「本のようなダイアリー」をコンセプトに作られた
ハードカバー手帳。
2024 年は、個性溢れるお部屋をテーマにデザイン。
表紙からのぞく、見返しがアクセントです。
ダイアリーに窓のモチーフをつくることで、心に新たな風や光が差し込み、booco ダイアリーを通して、ユーザーの豊かな暮らしを、ほんのすこし後押ししたい。
そんな想いが込められています。
丁寧な手仕事と、遊び心のある製本で心にゆとりと彩りを持てるようなbooco 手帳はいかがでしょうか︖
「CHIP NOTE&BOOK」に使用している本文用紙は全て「OKフールス」です。
インクの吸収が良く、しかも裏ヌケしづらい筆記適正の優れた用紙で特に万年筆での書き味が滑らかです。
また製本工程によってページに透かし模様が現れたり、現れなかったりと透かし模様を探す楽しみもあります。
boocoと札幌市円山動物園のコラボ商品「ZOOTE」(円山動物園公認商品)
ノートを通して動物園をずぅーっと身近に感じてもらいたいそんな思いが込められた「ZOOTE」です。
※「ZOOTE」の売上の一部は動物園に寄付されます。
北海道を代表する特産物をデザインした「プリント表紙」タイプと、素材感を重視した布貼りの表紙に箔押しを施した「布貼り」タイプがあります。
イメージカラーに合わせた同系4色無地の本文用紙を採用。グラデーションの色合いをお楽しみいただけます。
ミシン目から切り離しカードやメモとして使え、用紙をまとめる"かがり糸"も3〜6色の異なるものを用い彩りを添えています。
北海道の道都・札幌市で創業85年
「まごころこめた手仕事」を
大切にしてきました。
オリジナルダイアリーも承ります。
お気軽にお問い合わせください。
SNSでboocoの
情報を配信しています