紙折(かみおり)
紙折(かみおり)は、断裁された紙(刷本:すりほん)を、仕様に合わせて折りたたみ、「折丁(おりちょう)」という形に仕上げる工程です。
印刷された紙(刷本:すりほん)は、折りたたんだときに表裏に適切なページが収まるように、大きな紙に複数のページが計算されて配置されています。
そうした「刷本」を仕様に合わせて折りたたみ、「折丁」という形にしていくのが「紙折」の部署です。
1枚の紙は、表裏2ページなので1回折りたたむと4ページになります。さらに折りたたむと8ページ、16ページと、最高で32ページの折り加工に対応します。
折り方にも、糊を深く浸透させるため折り目にミシン目をつける「アジロ折」や、折丁を糸で縫ってから製本する「かがり折」などの種類があります。
紙折(かみおり)の機械は、1時間に10,000枚ほどのスピードで作業が進んでいきます。その際に、紙の厚みや表面の質に合わせた細かな判断と技術が要求されます。とくに、ベタ印刷など色の濃い印刷物は、他の刷本(すりほん)に色移りしやすいので、慎重な作業が必要になります。
正栄機械製作所
コンビネーションKT 4台
コンビ32 1台
リトルマッハ 1台
プレススタッカー 5台
札南商会
バンドラー 6台